第8回「兵庫・丹波篠山とっておきの音楽祭」開催要項
1.名 称
兵庫・丹波篠山とっておきの音楽祭
2.目 的
「とっておきの音楽祭」は、2001年に宮城県仙台市を発祥に始められました。障がいのある人もない人も一緒に音楽を
楽しみ、音楽のチカラで、心のバリアフリーをめざす音楽祭です。
「みんなちがって みんないい」を合言葉に兵庫県丹波篠山市で開催し、音楽を通じて出会い・共感し合い・生きる喜びを分かち合う機会の創造と心のバリアフリーをはじめ、私たちの住環境をバリアフリー化する願いを発信します。
3.主 催
兵庫・丹波篠山とっておきの音楽祭実行委員会
4. 共 催
丹波篠山市、丹波篠山市教育委員会
5.後 援(予定)
兵庫県、兵庫県社会福祉協議会、丹波篠山市社会福祉協議会、丹波篠山市民生委員・児童委員協議会、丹波篠山市社会福祉委員連絡会、丹波篠山市自治会長会、丹波篠山市商工会、丹波篠山観光協会、丹波篠山市医師会、丹波篠山市歯科医師会、
丹波篠山市身体障害者福祉協議会、丹波篠山市手をつなぐ育成会、丹波篠山市精神障害者みちくさの会家族会、丹波篠山市人権・同和教育研究協議会、丹波ろうあ協会、篠山音楽協会、篠山城下まちづくり協議会、丹波篠山市文化協会、NPO法人篠山国際理解センター、丹波篠山市ボランティア連絡協議会、丹波篠山デカンショ節保存会、篠山ロータリークラブ、篠山ライオンズクラブ、城東ライオンズクラブ、丹南ライオンズクラブ、多紀ライオンズクラブ、西紀ライオンズクラブ、今田ライオンズクラブ、国際ソロプチミストささやま、一般社団法人篠山青年会議所、サンテレビジョン、神戸新聞社、朝日新聞社神戸総局、毎日新聞社神戸支局、讀賣新聞社豊岡支局、産経新聞社豊岡支所、丹波新聞社 (順不同)
6.運営協力(予定)
丹波ろうあ協会、丹波篠山市手話サークル、丹波市手話サークル、要約筆記うりぼう篠山、大正ロマン館、日本キリスト教団篠山教会、円応教篠山教会、丹波篠山市立田園交響ホール、丹波篠山市福祉委員連絡会、丹波篠山市障害者福祉事業所連絡協議会、県立柏原高等学校インターアクトクラブ、県立篠山鳳鳴高等学校インターアクトクラブ、県立篠山産業高等学校インターアクトクラブ、県立篠山鳳鳴高等学校放送部、篠山東雲高等学校、いのちのうた、丹波篠山市手をつなぐ育成会、丹波篠山市ボランティア連絡協議会、神戸ユニバーサルツーリズムセンター (順不同)
7.協 賛
協賛広告事業所各社、個人協賛者
8.日 時
2023年4月22日(土) 10:30~15:10(予定) フィナーレ15:30~17:00(丹波篠山市立田園交響ホール)
小雨決行、但し雨天の場合は、会場や演奏時間が変更となりますので、ご協力をお願いします。
9.会 場(予定)
①丹波篠山市立田園交響ホール西駐車場 ②丹波篠山市立田園交響ホール玄関
③丹波篠山市役所第2庁舎前 ④大手前南駐車場
⑤円応教篠山教会 ⑥日本キリスト教団篠山教会
⑦大正ロマン館中 ⑧大正ロマン西側広場 又は 丹波篠山市役所本庁舎前
⑨青山歴史村中 ⑩丹波篠山市立田園交響ホール(フィナーレ)
※ 楽曲、音量などでステージを決定させていただきます。
※ ②丹波篠山市立田園交響ホール玄関で、手話パフォーマンスステージを開催
10.募 集
出演者募集(90組) 2023年2月1日(水)~2023年2月15日(水)
ボランティア募集 2023年2月1日(水)~2023年4月 8日(土)
※出演者とボランティア募集は、2023年2月1日(火)~ホームページ上で行います。
※申込者数が90組を超えた場合は、実行委員会で出演者を選考させていただきます。
※ 飲食の出店は、テイクアウトのみとします。募集枠は、市内の高齢者・障がい者等の福祉施設、地域活動支援団体で、
テント・テーブル等は出店者でご準備ください。
11.参加資格
障がいのある人もない人も、グループ、ご家族でも、お一人でも、プロ・アマでも、どんなジャンルでも 構いませんが、 本音楽祭の趣旨や目的に賛同いただける方に限り、原則としてオープニングからフィナーレ までご参加ください。
楽器、アンプ、譜面台等は、各自でご準備ください。但し遠方からの出演の方で準備できない方は、事前にご相談くださ い。
12.申 込 先
兵庫・丹波篠山とっておきの音楽祭実行委員会
〒669-2202 兵庫県丹波篠山市東吹646 一般社団法人みずほの家
ホームページ http://www.ohaie-sasayama.net/
出演申込書と舞台配置図を添付して出演者募集ページのQRコードからお申込みください。
FAX 079-506-8768 ※お問い合せは、実行委員会 山中信彦(090-8231-0100)
13.申込時のお願い
ご参加いただく方は、必ずプロフィール写真(1枚)の提出と、別紙出演申込書にプロフィール (200字~250字)をご記入ください。 2023年2月15日必着
※ 提出や記入のない場合は、ガイドブックには掲載できませんので、ご注意ください。
※ 申込書の情報は、兵庫・丹波篠山とっておきの音楽祭実行委員会の活動のみに使用します。
※ 音楽祭をスチール・ビデオ撮影し、その画像をネット配信等に利用させていただきます。
14.運営協力費(出演料)
アーティスト1人~3人/1人当たり1,500円
アーティスト4人~9人/1人当たり1,000円
アーティスト10人以上/1人当たり800円
学生団体(高校生以下)、障がい者施設・事業所、高齢者施設は要相談
※ 運営協力費のお振り込みがなければ参加とはなりません。また、当日出演者人数が減になっても 返金できませんので、 ご注意ください。
※2023年4月1日以降のキャンセルは、キャンセル料が発生する場合があります。
15.振 込 先
(1)郵便局からお振込みの場合
記 号 14330
番 号 1378611
口座名義 兵庫 篠山とっておきの音楽祭実行委員会
ヒョウゴ ササヤマトッテオキノオンガクサイジッコウイインカイ
(2)郵便局以外の金融機関からお振込みの場合
店 名 四三八 (ヨンサンハチ)
店 番 438
預金種類 普通預金
口座番号 0137861
口座名義 兵庫 篠山とっておきの音楽祭実行委員会
ヒョウゴ ササヤマトッテオキノオンガクサイジッコウイインカイ
16.出演時間
セッティング・片付を含み、25分以内とします。
ドラムセットなど準備に時間を要する楽器は、出演前に持ち込みやすいように準備願います。
コンセントは3口、マイク等入力できるものは6口を準備します。
17.新型コロナウイルス感染症拡大防止
開催にあたっては、国・県・市の基本的対処方針に基づき実施します。
基本的な感染拡大防止策(密が発生しない席の配置や人と人との距離の確保、マスクの着用、こまめな手洗いや
手指消毒、イベント開催中や前後における出演者やスタッフの行動管理等)を行います。